★学外から電子ブックを利用される場合はSSL-VPN接続が便利です★
SSL-VPNの設定方法⇒総合情報センターサイトへ
電子ブックは、他のオンラインデータベースと同様、学外から利用する場合は、SSL-VPN接続でも利用が可能ですが、SSL-VPN接続以外でもアクセス可能なパッケージは以下の通りです。
(学内から利用する際は、IPアドレス認証ですので、それぞれの電子ブックのサイトからご利用になれます。⇒データベースガイド)
★下記電子ブックの詳細な利用方法についてはこちら⇒電子ブックマニュアル.pdf (教育支援センター作成)
※SSL-VPNは同時接続数に上限があるため、接続できない場合があります。下記電子ブックはVPN接続以外でも学外から利用できます。
※電子ブックは基本的にはTIME-OPACで検索が可能です。ただし、検索結果の書誌詳細画面にある「IDENT」のURLをクリックした後は、それぞれの電子ブックのサイトに移行します。学外のネットワーク利用時では認証方法が電子ブックのサイトによって異なりますので、上記マニュアルでご確認ください。
◆Maruzen eBook Library(学外からのアクセスの場合=ID/PW認証)
タイトルリスト⇒Maruzen契約コンテンツ一覧_20210326.xlsx
学外からの利用と学内からの利用は、それぞれ一部の操作が異なりますので、利用する際はどちらの利用方法でアクセスしているか確認の上ご利用ください。
学外からのアクセスはこちらへ。
学内からのアクセスはこちらへ。
◆KinoDen(学外からのアクセスの場合=リファラー認証)
【アクセス方法】
1. 付属図書館TOPページの利用者サービス「利用状況の確認」にログイン。
(教職員=教職員ポータル、学生=キャンパスライフエンジン のID/PWと同様です)
2.ログイン後の「利用状況一覧」の画面にリンクがありますので、そちらからご利用ください。
詳しくはこちら。→Kinodenリファラー認証での利用方法.pdf
タイトルリスト⇒KinoDen購入タイトルリスト(210401時点) .xlsx
尚、一度ブラウザからログインし、読みたい本を「My本棚」に登録した後、アプリを利用すれば、
スマホやタブレットからの閲覧に便利です。
アプリを使った利用方法→KinoDenアプリスタートガイド.pdf
【動画によるガイド】
♦ 日本語版
・電子図書館「KinoDen」の使い方 ① ブラウザ編
https://youtu.be/5O_tLUdVsVY
・電子図書館「KinoDen」の使い方 ② アプリ編
https://youtu.be/AupKRzksIx8
♦ 英語版
・How to Use KinoDen
https://youtu.be/k5cCk0dKUJI
・How to Use KinoDen Mobile Reading App
https://youtu.be/ixVqGxlD1nU
【注意】
※アプリで閲覧する場合は、インターネットの接続が必要です。
※ブラウザまたはアプリで閲覧時は、原則同じタイトルへの同時アクセス数は「1」となります。
◆EBSCO eBook Collection(学外からのアクセスの場合=リファラー認証)
【アクセス方法】
1. 付属図書館TOPページの利用者サービス「利用状況の確認」にログイン。
(教職員=教職員ポータル、学生=キャンパスライフエンジン のID/PWと同様です)
2.ログイン後の「利用状況一覧」の画面にリンクがありますので、そちらからご利用ください。
【注意】
※EBSCOはアプリの利用はありません。
※タイトルごとの同時アクセス数は1です。他の方が利用されている場合は、しばらく時間をおいてからアクセスしてください。
<問い合わせ先>
中央図書館情報担当
0463-63-4130