図書館からのお知らせ

joke 【湘南】限定開館における閉館時間の延長について


2020年度秋学期以降、湘南校舎内図書館では開館時間を平日は、9:00~17:00としてお
りましたが、4時限の対面授業終了後にも貸出サービスを提供できるよう、閉館の時間を
変更いたします。


変更起点:2020年11月9日(月)
     ※この日以降、平日の図書館開館時間を当面、9:00~17:30 といたします。
     ※土曜日の開館時間に変更はありません。


詳細はカレンダーのページでご確認ください。
https://library.time.u-tokai.ac.jp/?page_id=16


尚、図書館の利用は、入構できる方に限った「限定開館」となっています。ご了承ください。


<ご参考>
学生等 ⇒CLE>キャビネット一覧>付属図書館>【湘南】図書館利用について>2020年度秋学期図書館利用について(20200928修正版)


以上

短期大学部図書館所蔵資料の取り寄せ終了について


今年度末の東海大学短期大学部閉校に伴い、短期大学部図書館所蔵資料の
ILLサービス(コピーおよび図書取り寄せ)のお申込は、2020/11/12(木)受付分をもって終了いたします。
 
※対象資料:OPAC検索結果において所蔵館「静岡短」と表示されているもの
 
ご了承のほどお願いいたします。
以上

(11/10)OPACサービス停止について


図書館システムメンテナンスのため、以下の日程で蔵書検索システム(OPAC)が利用できません。

期日:2020年11月10日(火)9:00~ 終日   ←終了しました

停止するサービス:OPAC全般(蔵書検索、「利用状況の確認」等OPACに付随するサービス)

ご不便おかけいたしますが、ご了承のほどお願いいたします。

以上

【学外利用】日本建築学会論文等検索システム


新型コロナウィルス感染拡大の状況下において、学外からのデータベース利用が引き続き要望が多いことから、「日本建築学会論文等検索システム」が、学外からのアクセスが可能となりました。
これまでは学内のネットワーク環境下でのみ利用可能がでしたが、ID/PWによるログインが可能となりました。
ID/PWの格納場所等、詳細はこちらをご覧ください。


以上

SciFinder-nオンライン講習会について


SciFinder-n の基本的な操作方法をはじめ、文献・物質検索などに特化した検索テク
ニックを紹介するオンラインセミナーが開催されます。

◆ SciFinder-n オンライン講習会
https://www.jaici.or.jp/scifinder-n/e-seminar/
↑↑↑
お申込みや受講方法はこちらへ。


SciFinder-n における実際の画面の動きを見ながら、検索方法を習得することが可能です。

今後のラインアップとして、初心者ユーザーにおすすめ入門編のほか、反応情報や
ポリマー検索に特化したセミナー、また SciFinder-n 独自の逆合成解析ツール
Retrosynthesis Planner* を紹介する回もございます。ぜひご参加ください。


* Retrosynthesis Planner 紹介ページ
https://www.jaici.or.jp/scifinder-n/retrosynthesis

◆ 開催予定 (コース / 開催日時)

・SciFinder-n オンライン講習会 (入門編)
  10月28 日 (水) 11:00-12:00
     11 月 11 日 (水) 11:00-12:00,11 月 25 日 (水) 11:00-12:00

・SciFinder-n オンライン講習会 (反応検索編)
  10 月 22 日 (木) 14:00-15:00
  10 月 23 日 (金) 11:00-12:00

・SciFinder-n オンライン講習会 (Retrosynthesis Planner 編)
  11 月 5 日 (木) 14:00-15:00
  11 月 6 日 (金) 11:00-12:00

・SciFinder-n オンライン講習会 (ポリマー検索編)
  11 月 19 日 (木) 14:00-15:00
  11 月 20 日 (金) 11:00-12:00

* 参加費は無料です。各セッションとも、日本語による講習会です。

以上


就活に役立つ「東洋経済DCLデータベース講習会」開催のお知らせ

東洋経済DCL(デジタルコンテンツ・ライブラリー)は、雑誌「週刊東洋経済」のほか、就職活動に欠かせない「会社四季報」「就職四季報」「業界地図」などを調べられるデータベースです。
今回は専門の講師によるオンライン講習会を下記の通り開催することになりました。
東洋経済のデータベースを使用して、就職四季報や会社四季報の見方、コロナ禍での有利な就活の進め方を学べます。
〇オンライン講習会のため、自宅からの参加が可能です。
〇リアルタイム配信なので質問もできます。
〇就活を少しでも有利に進めたいかたは、ぜひご参加ください。
〇東海大学の学生や教職員なら誰でも参加可能です。

■開催日:10月12日(月) 17:10~(1時間程度)
■場 所:オンライン(PCなどでご参加ください)
■申込み先: 代々木図書館 yobib@tokai.ac.jp 
■申込み方法:メールの件名に「東洋経済」と入力し、本文に学生証番号と氏名を記載してお申し込みください。(教職員の場合は所属と氏名を記載してください。)
申込み期限: 10月10日(土)まで。 先着150名 
■主催:代々木図書館


お申し込み後、講習会への参加方法をメールで開催日当日までに返信いたします。
メールに従って開催日時に操作をしていただくと、ZOOMに招待され、講習会に参加することができます。

問い合わせ先 :東海大学代々木図書館(yobib@tokai.ac.jp)

【ジャパンナレッジ】推奨環境変更のお知らせ


データベース「ジャパンナレッジ」(Japanknowledge Lib)の推奨環境について変更がありますのでご確認ください。

●新たに加わった推奨環境 =「Chromium版 Microsoft Edge(最新版)」

また、「Internet Explorer 11」につきましては、
【2021年3月31日】を以って推奨環境の対象外となります。
 
現在、「Internet Explorer 11」をご使用の場合は、「Internet Explorer」の後継ブラウザである「Chromium版 Microsoft Edge(最新版)」をご利用いただくか、推奨ブラウザの「Google Chrome 最新版」をご利用くださいますようお願いいたします。
 
◆ジャパンナレッジの推奨環境
https://japanknowledge.com/support/a.html?id=6
 
※推奨環境でも使用する機種によってはご利用いただけない、
 もしくは正しく表示されない場合がございます。
※制限事項につきましては上記URLをご確認ください。

以上

(再掲)Maruzen eBook LibraryのID/PW変更について

教職員・学生各位

7/18掲載の標記の件ですが、「9月末」までとしていたID・PWにつきまして、「2021年3月末」まで延長となりました。引き続き同じID・PWでご利用いただけます。

●ID/PW格納場所

【教職員】
T365>SharePoint>大学サイト>ライブラリ(全校舎)>510.付属図書館
「Maruzen eBook Library ID/PW_20200928.pdf」

【学生】
キャンパスライフエンジン→キャビネット一覧→付属図書館→電子ブック(Maruzen)→学外からのアクセス(ID/PW)」

 
以上

教職員・学生各位
電子ブック「Maruzen eBook Library」について、学外からアクセスする際のID/PWが8月より変更となりますのでお知らせいたします。

●ID/PW格納場所

【教職員】
T365>SharePoint>大学サイト>ライブラリ(全校舎)>510.付属図書館
「【教職員・大学サイト用】Maruzen eBook Library ID/PW_20200718.pdf」

【学生】
キャンパスライフエンジン→キャビネット一覧→付属図書館→電子ブック(Maruzen)→学外からのアクセス(ID/PW)」

※使用期間は、8/3朝~9月末日となります。

尚、図書館で契約している電子ブックの利用方法(教育支援センター作成)について、下記ページに掲載しました。

https://library.time.u-tokai.ac.jp/?page_id=12359

以上
2020.7.18

【湘南】(第2報)2020年度秋学期図書館利用について


入構緩和強化措置に変更が生じましたので、2020年度秋学期図書館利用についても第2報として、下記に掲載しています。ご確認ください。

教職員 ⇒T365>大学サイト>湘南サイト><教職員各位>2020年度秋学期図書館利用について【9/28変更】
学生等 ⇒CLE>キャビネット一覧>付属図書館>【湘南】図書館利用について>2020年度秋学期図書館利用について(20200928修正版)
※CLEは9/28付けで「お知らせ」にも掲載しています。

以上