図書館からのお知らせ

【湘南校舎】春学期データベース利用講習会のお知らせ

【春学期データベース利用講習会のお知らせ】

6・7月に資料収集のスキルアップ講座として、データベース利用講習会を開催します。
オンラインデータベースを利用し、レポート・論文の作成に役立つ文献情報の探し方について、ご説明します。是非ご参加ください。

●開催内容はこちらへ→2018DB.pdf
●申込フォームはこちらへ ※学内からのみアクセス可

以上

NEW 電子情報通信学会技報アーカイブ利用開始について

利用者各位

電子情報通信学会 技報アーカイブの利用が可能となりました。利用できる学会/ソサイエティは、
●通信ソサイエティ(2006年度以降)
●情報・システムソサイエティ(2007年度以降)
となります。
最新版の技報は、各研究会開催の1ヵ月後にダウンロード可能となります。
また、事前にユーザー登録が必要です。

ユーザー登録方法や利用できる研究会一覧等、くわしくは、
データベースガイド」⇒「電子情報通信学会 技報アーカイブ」 の項目をご覧ください。

以上
2018.05.23

<雑誌リサイクルフェア>のお知らせ

<保存期間が過ぎた雑誌等を本学の学生・教職員の皆さんに提供します>
期 間:2018年6月13日(水)  9:30 ~ 6月27日(水) 16:30
    ※なくなり次第終了
場 所:中央図書館入口 ロッカー前(4号館2階)
 
 【注意】
  • 本学の学生優先です。
  • 先着順ですが、途中で雑誌を追加する場合もあります。
  • 転売はできません。
  • マイバッグをご持参ください。

    以上

【解消】 蔵書検索システム一部サービス休止のお知らせ

利用者各位

OPAC横断検索サービスにおいて「J-Stage」「honto」の連携に不具合が生じておりましたが、解消いたしました。
ご不便おかけして申し訳ございませんでした。
利用者各位

以下のサービスの提供元側でのシステム変更により、本学蔵書検索システム(OPAC)での
連携ができないため、一時的に横断検索対象外としています。

【横断検索】
J-Stage 2/22 復旧しました
丸善雄松堂honto  5/30 復旧しました

※3月下旬~4月上旬に復旧予定

ご不便おかけいたしますが、ご了承ください。

2018.01.25

データベース休止のお知らせ

利用者各位

データベース「東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー」は、以下の日時にサイトメンテナンスを実施します。

一時的にサービスをご利用できないことがございますので、予めご了承ください。


サービス停止日時: 2018/6/14(木)午前9:00~午前10:00

 

ログイン後のトップページ右上「お知らせ」欄に「サービス一時休止のお知らせ」が掲載されています。

 

ご不便、ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんが、ご了承のほどお願いいたします。

以上
2018.06.05


【湘南】ミニ展示のお知らせ

利用者各位

 図書館では、定期的にミニ展示を行っています。今回は、学生の皆さんの大学生活の
充実に役立つ本、就職活動に役立つ本をご紹介します。
 ぜひ、お立ち寄りください。思わぬヒントが得られるかもしれません。

 期間:5/28(月)~ 6/28(木)
 場所:中央図書館 ミニ展示コーナー
 テーマ:大学生活&就活応援


NEW 2018年度データベース契約変更について

契約中のデータベースの入り口はこちら

【新規】  (2018月4月1日から利用可能)
Nikkei Asian Review <利用可能校舎:全校舎>
 日本経済新聞社が提供する、アジア各国・地域の政策、経済、マーケット、企業動向、科学技術といった広い分野を多角的に捉えたニュースや記事を読むことができる英文誌。
FT.com(Financial Times 電子版) <利用可能校舎:全校舎>
 金融、経済報道で高い信頼性を誇る英国の日刊紙「FINANCIAL TIMES(フィナンシャル・タイムズ)」の記事本文。
  ※利用する際はユーザー登録が必要になります。

電子情報通信学会技術研究報告 技報アーカイブ<利用可能校舎:全校舎>
信学技報のうち、「通信ソサイエティ」(2006年度以降)「情報・システムソサイエティ」(2007年度以降)の技術研究報告が閲覧可能です。
 ※利用する際はユーザー登録が必要になります。
 ※各「学会/ソサイエティ」とも、最新の技報についても研究会開催1ヵ月後にダウンロードが可能です。


【機能変更】

●産経新聞データベース <利用可能校舎:全校舎>
 テキスト形式のみの表示から、切り抜き画像ファイル表示も可能となりました。

Lexis Advance  <利用可能校舎:全校舎>
 ID/PW方式でのアクセスから、学内においてはIPアドレス認証方式に変更となりました。
  ※学外からアクセスを希望される場合は、ID/PWでのログインとなります。
    (ID/PW申請は窓口カウンターまでお申し出ください)

【契約内容変更】
●Emerald Manegement eJournals 120/ Engineering Library
⇒以下の5つの分野に内容が変更となります。
・Emerald Engineering eJournal Collection

・Emerald Business, Management and Strategy eJournal Collection

・Emerald Information and Knowledge Management eJournal Collection

・Emerald Marketing eJournal Collection

・Emerald Public Policy and Environmental Management eJournal Collection

【中止】
官報情報検索サービス[国立印刷局]
●Applied Science & Technology Full Text[EBSCO]
●Art & Architecture Complete[EBSCO]
●Historical Abstracts with Full Text[EBSCO] 
●InfoTrac Custom/250 Journals (Tokai University Custom Database) [Gale CENGAGE Learning]
●LSK plus (Online)[C.H.Beck]
●Mergent Online[Margent]

  
※中止データベースをご利用いただいている皆様には、ご不便おかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

2018/02/07
2018/03/26
2018/04/27

データベース休止のお知らせ

利用者各位

Emarald Insight は以下の時間、サービス休止となります。
ご不便おかけいたしますが、ご了承のほどお願いいたします。

期間:2018522日(火)800 2000(GMT)

   (日本時間 2018/5/22(火)1700 5/23(水)500


サービス休止内容:上記期間中は、「read-only」モードとなり、下記機能は利用できません。
 ●Activating access tokens 
 ●Adding publications as favourites

 ●Alert subscriptions

 ●Any changes to ‘My Account’ and ‘Institutional Account’

 ●E-commerce
 ●Registration

 ●Search

以上
2018.05.18


申請中「国会図書館デジタル化資料送信サービス』について

湘南校舎利用者各位

『国立国会図書館デジタル化資料送信サービス』について

 

中央図書館では現在、国立国会図書館に申請中ですが、

承認事務手続きに1~2ヶ月ほどかかるとの連絡がありました。

学内より状況についてお問い合わせいただいておりますが、

サービス開始まで、もうしばらくお待ちください。

尚、サービス開始後は中央図書館でのみ利用可能となります。

 

※国立国会図書館デジタル化資料送信サービス

 http://www.ndl.go.jp/jp/use/digital_transmission/index.html


以上


【利用可能】情報検索コーナー利用停止のお知らせ(12号館)

12号館図書館情報検索コーナーの移設工事が完了し、カウンター横・
閲覧スペースに移動しました。
VDI端末、プリンターともに利用可能です。
どうぞ、ご利用ください。

------------------------------------------------------------
利用者各位

12号館図書館情報検索コーナーをカウンター横・閲覧スペースへ移動するのに伴い、
電源増設工事や閲覧机等移設作業が発生するため、以下の期間はVDI端末の
使用を不可とします。

期 間:2018/3/12(月)~3/29(木)3/23(金)

開館しながらの作業のため、移動に際して騒音等発生します。
視聴覚室を機器の保管場所とするため、同期間に視聴覚室の利用も不可となります。

ご不便おかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

以上