Category:サービス

【湘南】d-マガジン for Biz(本稼働)のお知らせ

湘南キャンパスの図書館3館(11号館・12号館・13号館)で、NTTドコモの雑誌読み放題サービス【d-マガジン for Biz】の本稼働が開始しました。

図書館内のwifiに接続し、ドコモのd-マガジンアプリをダウンロードするだけで、900誌以上の雑誌が読み放題になります。

接続方法は、図書館3館(11号館・12号館・13号館)カウンターまでお問合せください。

・期  間:2024年7月1日(月)~

・接続場所:湘南キャンパス図書館(11号館・12号館・13号館)内のみ

※コピペやスクリーンショットは禁止です。SNSに上げることは絶対にしないでください。

 

【湘南】2021度春学期からの図書館利用について

 湘南校舎の図書館は、新型コロナウイルス感染拡大防止策を設けて以下のとおり、開館いたします。(学内者限定)

1.利用できる図書館
・11号館分館=人文社会系資料 ・12号館分館=理工学系資料 ・13号館分館=幅広い分野の資料
※中央図書館は、休館中ですが、11号館分館内にレファレンスデスクがあります(外部倉庫資料の貸出等)。


2.サービス時間 平日=9:00~17:30、土曜=~15:00(授業日以外の日曜・祝日=休館)
※コロナ感染症防止策のため、時間ごとの入替制です(再入館可)。
・1回目=9:00~11:10 ・2回目=11:20~13:30
・3回目=13:40~15:30(土曜~15:00) ・4回目=15:40~17:30(土曜なし)

※各回の入替時間は、全員館外へ退出してください(貸出・返却も不可)。
※臨時休館、開館時間の変更等については、付属図書館ホームページのカレンダーをご確認ください。


3.サービス内容
①貸出・返却・複写
・入構制限のため返却できなかった貸出中図書は、早めに返却をお願いします。
・期限に遅れている本が未返却の場合は、新たな貸出はできません。
・貸出冊数・期間などの規則は、通常と同じですが、延滞による貸出禁止罰則は、当面の間、適用しません。
 ※伊勢原図書館から借りた図書は、対象外です(貸出禁止罰則が適用されます)。
②外部書庫からの資料の取り寄せ(禁帯出資料以外は、貸出可能)。
③他の図書館からの図書の取り寄せ(ILL相互貸借)※学外からの取り寄せは、有料・館内閲覧のみ。
④他の図書館からの文献複写の取り寄せ(ILL文献複写)※有料
⑤閲覧席の利用(座席数を制限しています)
⑥国立国会図書館デジタル化資料送信サービス(専用PCでの検索・閲覧、職員による印刷物の提供)


中止しているサービス
・館内パソコンの利用は原則的にはできません。コンピュータ室をご利用ください。
※上記の⓺など、館内のパソコンでなければ利用できないサービスについては、事前にご相談ください。
・貸出中図書に対する予約サービス。


【注意】
・館内ではマスクを着用し、他の人との社会的距離を保ってください。
・サービス内容は、変更される場合があります。変更については、キャンパスライフ・エンジンでお知らせいたします。
・新型コロナウィルス感染拡大防止対策により、卒業生・地域住民の方・他大学に在籍されている方等、学外者の方は、大学の方針で入構を制限していることからご利用いただけません。


図書館のオンラインサービスについて
自宅からも利用できる電子ブックなどについて、付属図書館ホームページでご案内しています。
・学外からの図書館利用 自宅学習支援について
  https://library.time.u tokai.ac.jp/?page_id=11895


●問い合わせ先:中央図書館利用係 TEL=0463-58-1211(内線2730)

2021年度春学期からの図書館利用について(学生の皆さんへ)20210401.pdf

以上

2021.4.9

再掲【湘・伊】新型コロナウイルス対策による学外者利用休止について

 

新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため、学外の方の利用を事態が収束し、入構制限が解除されるまで、無期限で休止いたします。
 
<対象者>
 ・地域住民の方
 ・神奈川県内大学図書館共通閲覧証によるご利用
 ・他大学などの紹介状によるご利用
 ・その他、すべての学外の方

 
利用の再開や変更がある場合は、改めてご案内いたします。


以上
2020.9.28



卒業後の図書館利用について


卒業・修了を迎える学生の皆さんは、卒業しても本学付属図書館を利用することが
可能です。(利用は原則として、館内閲覧・貸出・複写となります。)

しかしながら、現在、新型コロナウィルス感染拡大防止のため卒業生の方は入構禁止と
なっているのに伴い、図書館利用もお断りしている状況です。
卒業生の図書館利用が可能になりましたら、当サイトでお知らせいたします。


※入構が可能となった場合の詳しい利用方法についてはこちら
 ↓↓↓

*卒業生・学園関係者の方へ*
https://library.time.u-tokai.ac.jp/?page_id=145


以上


再掲:【湘南】外部書庫資料の利用について


外部書庫からの取り寄せサービスを2020年11月より行っておりますが、この度申込フォームによる申込方法を追加しました。これにより申込については、来館しなくても可能となります。(貸出手続きは直接来館してください。)
詳しくは「外部書庫資料の利用について」の「4.申込方法」の欄をご参照ください。

※尚、図書館の利用は、入構できる方に限った「限定開館」となっています。




外部書庫からの取り寄せサービスを開始いたします。
付属図書館ホームページまたはTIME-OPACで検索した結果、「配置場所」が【外部書庫】から始まる資料について、利用を希望される方は、利用案内の「外部書庫資料の利用について」をご確認の上、湘南校舎の各図書館窓口へお申し込みください。

以上
2020.11.04

joke 【湘南】限定開館における閉館時間の延長について


2020年度秋学期以降、湘南校舎内図書館では開館時間を平日は、9:00~17:00としてお
りましたが、4時限の対面授業終了後にも貸出サービスを提供できるよう、閉館の時間を
変更いたします。


変更起点:2020年11月9日(月)
     ※この日以降、平日の図書館開館時間を当面、9:00~17:30 といたします。
     ※土曜日の開館時間に変更はありません。


詳細はカレンダーのページでご確認ください。
https://library.time.u-tokai.ac.jp/?page_id=16


尚、図書館の利用は、入構できる方に限った「限定開館」となっています。ご了承ください。


<ご参考>
学生等 ⇒CLE>キャビネット一覧>付属図書館>【湘南】図書館利用について>2020年度秋学期図書館利用について(20200928修正版)


以上

短期大学部図書館所蔵資料の取り寄せ終了について


今年度末の東海大学短期大学部閉校に伴い、短期大学部図書館所蔵資料の
ILLサービス(コピーおよび図書取り寄せ)のお申込は、2020/11/12(木)受付分をもって終了いたします。
 
※対象資料:OPAC検索結果において所蔵館「静岡短」と表示されているもの
 
ご了承のほどお願いいたします。
以上

【湘南】(第2報)2020年度秋学期図書館利用について


入構緩和強化措置に変更が生じましたので、2020年度秋学期図書館利用についても第2報として、下記に掲載しています。ご確認ください。

教職員 ⇒T365>大学サイト>湘南サイト><教職員各位>2020年度秋学期図書館利用について【9/28変更】
学生等 ⇒CLE>キャビネット一覧>付属図書館>【湘南】図書館利用について>2020年度秋学期図書館利用について(20200928修正版)
※CLEは9/28付けで「お知らせ」にも掲載しています。

以上

【湘南】カレンダー「限定開館」の凡例について」


TOPページに掲載されているカレンダーのうち、9月・10月のカレンダーの凡例「限定開館」の内容については下記に掲載しています。

教職員 ⇒T365>大学サイト>湘南サイト
学生等 ⇒CLE>キャビネット一覧>付属図書館>【湘南】図書館利用について>2020年度秋学期図書館利用について
※CLEは9/7付けで「お知らせ」にも掲載しています。


併せて秋学期以降の図書館利用について(第1報)、詳細をご案内していますのでご確認ください。

問い合わせ先:中央図書館利用係
TEL:0463-58-1211(内線2730)

以上


[第2報]図書館(湘南)における新型コロナウイルス感染症への対応について

新型コロナウイルス感染症の拡大の防止のため、湘南校舎の図書館のサービスを以下のとおり変更いたします。

              

1.臨時休館
   4月11日(土)~ 当面の間、湘南校舎の図書館は、全館で休館いたします。


2.図書の返却
  貸出中の図書は、当面の間、そのまま借りていてください。
  返却期限が過ぎても罰則の適用は、いたしません。

3.予約サービス
  貸出中図書の予約サービスは中止させていただきます。
   ※TIME-OPACから予約されても返却されたお知らせが届きません。

4.ILLサービス(相互貸借、文献複写)
  中止させていただきます。
  ※TIME-OPACから申し込まれても相手館への申込はいたしません。

◆状況により、変更が生じる場合があります。

以上

中央図書館

2020.04.10


new 11号館分館の一部資料の保存書庫への移動について

利用者各位

11号館分館の書庫狭矮化に伴い、書庫内の一部の資料について、すでにお知らせしている中央図書館の一部資料とともに保存書庫(外部倉庫)へ移動させていただきました。
つきましては、下記のとおりお知らせいたしますので、利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申しあげます。

1.保存書庫(外部倉庫)移動対象資料
① 配置場所が「書庫」または「大型書庫」の洋書の内、以下の分類の図書
 → 新しい配置場所【保存書庫洋書】または【保存書庫洋書大型】
0部門:総記(図書館学、百科事典、団体、ジャーナリズム、叢書など)
4部門:自然科学(数学、理学、医学)
5部門:技術(工学、工業、家政学)
6部門:産業(農林水産業、商業、運輸、通信)
7部門:芸術(美術、音楽、演劇、スポーツ、諸芸、娯楽)
8部門:言語

② 漢籍、中国・朝鮮関係図書の内、以下の叢書類 → 新しい配置場所【保存書庫和書】
『四庫全書』『文淵閣四庫全書補遺』『四庫全書総目提要補正』『四庫全書珍本』『四庫未収書輯刊』『續修四庫全書』『續修四庫全書總目提要』『續修四庫全書總目提要: 稿本』『百部叢書集成』『燕行録全集』『各司謄録』『石刻史料新編』『全宋文』『天一閣藏明代方志選刊』『近代中国史料叢刊』『中国史学叢書』『中國方志叢書』『新修方志叢刊』『雲南叢書』

2.利用制限
移動作業のため、2020年度秋学期からの利用再開までは、ご利用いただけません。
 ※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、変更する可能性もあります。


3.その他
 利用再開の日時や保存書庫(外部倉庫)からの取り寄せ方法などについては、あらためてお知らせいたします。
  ※サービス内容や変更等の情報につきましては、付属図書館ホームページもご覧ください。

  https://library.time.u-tokai.ac.jp/

●問合せ先:中央図書館利用係 TEL=0463-58-1211(内線:2730)
 E-Mail=


以上


【湘南】洋雑誌(Print版)購読休止のお知らせ


利用者各位

図書館の資料購入予算削減により、2020年より洋雑誌の購読を休止することとなりましたのでご案内いたします。
※対象のタイトルにつきましては以下のリンクを参照

https://utokai.sharepoint.com/shonan1/01B/Lists/530/DispForm.aspx?ID=13
(本学教職員のみ閲覧可)

なお、「冊子体(Print版)+E-Journal(EJ)」の形態で購読していたものについて、当サイト中の「電子ジャーナルリスト」にて最新情報が更新されていないものがあります。継続「+」マークがついていたとしても本文PDFが見られない場合があります。
利用者の皆様にはご不便おかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

問い合わせ先:中央図書館総務係

以上


[第1報]図書館における新型コロナウイルス感染症への対応について

利用者各位

新型コロナウイルス感染症の拡大の防止のため、湘南校舎の図書館のサービスを以下のとおり変更いたします。


1.5月9日までの土曜日は、休館いたします。


2.利用制限
  当面の間、今年度在籍する教職員のみ、利用できます。
      ※学生・大学院生及びそれに準じる身分、学外者は、入構禁止です。
  ※学外者には、同窓生、生涯学習講座受講生、退職教員も含みます。


3.図書の返却
      貸出中の図書は、当面の間、そのまま借りていてください。
      返却期限日が過ぎても罰則の適用は、いたしません。
  ※教職員は開館時間中も返却ポストを入口に設置しますので、そちらに返却することもでき
      ます。
  ※卒業生の未返却図書については、電話等でご連絡しますので、郵送での返却をお願いいた
     します。

4.予約中図書について
    貸出中図書の予約サービスは中止させていただきます。


5.ILLサービス(相互貸借、文献複写)
     教職員以外の方へのサービスは、中止させていただきます。
   ※TIME-OPACから申し込まれても相手館への申込はいたしません。

6.12号館分館のグループ閲覧室
     12号館分館内グループ閲覧室の利用を中止といたします。

◆状況により、変更が生じる場合があります。

中央図書館
以上

new 4・5月の土曜日臨時閉館のお知らせ

利用者各位
 

 新型コロナウイルス感染症感染抑止のための都道府県における外出自粛等の要請に基づく対応として、下記の通り、湘南校舎の図書館全館を臨時閉館いたします。


閉館日:2020年4/4、11、18、25
          5/2、9  の各土曜日

対象館:11号館分館、12号館分館

    ※中央図書館、13号館分館はすでに休館中です。

尚、今後も変則的に変更となる可能性があります。「図書館カレンダー」で
スケジュールをご確認ください。


問い合わせ先:中央図書館利用係 TEL0463-58-1211(内線2730)

以上


再掲【湘南】資料取寄せサービス一時停止について(中央・13号館)

利用者各位

2020年度より中央図書館の休館及び13号館分館の一時休館に伴い、
4月以降に中央図書館・13号館図書館で取り寄せ資料の受け渡しが不可となります。そのため、SFXおよびOPACからの資料の取り寄せの2館への申込を停止しました。
湘南校舎内では、11号館および12号館図書館へお申し込みください。

<停止したサービス>
中央図書館・13号館図書館を「受取希望館」とするSFXおよびOPACからのILL取り寄せ(複写・貸借)サービス

※13号館図書館は6月再開予定。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

以上
2020.02.20

再掲:中央・13号館分館の休館に伴う資料の利用制限について

利用者各位

付属図書館

 標記の件につきまして、2020年度より中央図書館の休館及び13号館分館の一時休館に伴い 、資料の利用を一時的に制限させていただきます。
 つきましては、下記のとおりお知らせいたしますので、利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
                 記
1. 中央図書館所蔵の図書・雑誌
 ① 13号館分館に移動する資料
 ・教育学、生物科学、医学、観光、体育学関係などの図書
 ・叢書、シリーズ(分類番号=080)の利用が多い図書
 ・近年貸出の多い図書
 ・英語・スペイン語・ドイツ語副読本
 ・中学、高校の教科書
 ・グローバルコーナーの図書、絵本
 ・本学関連資料の一部
 ・継続中の新着雑誌
  ⇒ 13号館分館への移動作業のため、2020年4月~5月(予定)は利用不可。
 ② 外部倉庫に移動する資料
 ・上記①に該当しない図書
 ・雑誌のバック・ナンバー
  ⇒外部倉庫への移動作業のため、2020年度秋学期から利用開始予定。

2. 13号館分館の視聴覚資料
 ・楽譜・レコード ⇒13号館分館所蔵のまま 2020年 4月~ 5月(予定)は利用不可。
 ・その他の視聴覚資料 ⇒12号館分館へ移動 ※利用可能時期未定

3. その他
次年度春学期にご利用予定の本は、 3月中に貸出手続きをお願いいたします。
サービス内容や変更等の情報 につきましては、付属図書館ホームページをご覧ください。
https://library.time.u-tokai.ac.jp/

●問合せ先:中央図書館利用係
TEL=0463-58-1211(内線 2730)
E-Mail=lib01@tsc.u-tokai.ac.jp

以上
2020.02.20

new 再掲【湘・伊】新型コロナウイルス対策による学外者利用中止について

 新型コロナウイルス感染症対策のため、湘南校舎の図書館において、学外者の方の利用を4月末まで休止いたします。
 
※伊勢原校舎の図書館においては、新型コロナウイルス感染予防の観点から、事態の終息まで無期限の休止といたします。

 
 湘南校舎内図書館の5月以降の対応につきましては、あらためてご案内いたします。なお、中央図書館休館に伴い、4月からの地域住民の方の利用申請および利用サービスを休止しております。詳しくはこちらへ。

以上
2020.03.27


 新型コロナウイルス対策のため、湘南校舎、伊勢原校舎の全図書館において、学外者の方の利用を3月末まで休止いたします。
 <対象者>
 ・地域住民で、利用登録された方
 ・神奈川県内大学図書館共通閲覧証によるご利用
 ・他大学などの紹介状によるご利用

 4月以降につきましては、あらためてご案内いたします。なお、4月からの中央図書館の休館に伴う地域住民の方の利用方法の変更につきましては、こちらをご確認ください。⇒2020_service_.pdf


以上

2020.02.28

new 近隣地域の公共図書館の臨時休館について

利用者各位

付属図書館(中央図書館および伊勢原図書館)と相互利用の協定を締結して
いる公共図書館が、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、臨時休館し
ています。
詳細は、各図書館のホームページをご確認ください。

平塚市図書館      https://www.lib.city.hiratsuka.kanagawa.jp/
秦野市立図書館    https://library-hadano.jp/
伊勢原市立図書館 https://www.lib-isehara.jp/
茅ヶ崎市立図書館 https://www.lib.chigasaki.kanagawa.jp/
二宮町図書館      https://www.ninomiya-public-library.jp/
                                                                                 

以上